〒796‐0170 愛媛県八幡浜市日土町5‐3689‐1

TEL 0894‐21‐4695   MAIL info@chiyuan.jp

×

CATEGORY

CONTENTS

仲間たちのギャラリー

講師紹介

作品販売

筆のご案内


筆のご案内

 


 

書道教室の紹介

 筆文字アートを楽しむ!

 筆文字アートは、
 筆で文字を表現する芸術ですが、
 筆の種類や表現方法を工夫すれば、
 子供から大人まで
 誰もが楽しめる芸術だと思います。


 筆文字アート


   ・ 紙に書く表現

   ・ 色墨を使って表現

   ・ 白抜き材を使った表現

   ・ アクリル板に書く表現

   ・ パウダーを使って表現

   ・ スタッコを使って表現

   
 
 

  紙に書く表現

 
筆文字 「紙」
・ 薄墨に銀粉を入れ、
  化粧筆で書いています。
   少し輝いた優しい表現になっています。
 
筆文字 「紙」
・ 筆に墨と水を付け、一気に書いています。
   紙の上で
     墨と水が混ざり面白い表現になります。
 
筆文字 「紙」
・ 筆が墨だけではなく、空気を含んで、
  墨と空気で書いたような表現になります。
 
筆文字  「紙」
 
・墨の色を変えず、
   筆の動きだけで表現しています。


 

  色墨を使って表現

筆文字  「色墨」
・ 色墨は混ざるように使うと
   表現の幅が広がります。
 
筆文字  「色墨」
・ 金色と白抜き材を混ぜて使っています。
    金色がまばらになり、
      楽しい表現ができます。
 
筆文字  「色墨」
・ 銀色が入っている墨を使っています。
    墨の方が早く染み込むため
     縁が黒くなります。
 
筆文字  「色墨」
・ 色墨を使っての表現です。
    文字がはっきりして
      奇麗な表現ができます。


 

  白抜き材を使った表現

筆文字  「白抜き」
・ 白抜き材を使い文字を書き、
  裏から紫色で染めています。
 
筆文字  「白抜き」
・ これも白抜き材で書き
    裏から墨で染めました。
     染方で表現が変ります。

 
筆文字  「白抜き」
・ これはロウで書き、
  その後アイロンでロウを落とすと
  縁に墨が表れ
    縁取りをしたようになります。
 
筆文字  「白抜き」
・ これも白抜き材で書いていますが、
   色を染める時に
    紙のシワが模様になります。


 

 アクリル板に書く表現

筆文字  「アクリル」
・ 裏から塗装をしたアクリル板に
   文字を書いています。
     アクリル板の厚みにより、
      文字の影も表現できます。
 
筆文字  「アクリル」
・ 透明アクリル板に文字を書き、
    浮かして取り付けると、
     文字だけが浮いたように見えます。

 
筆文字  「アクリル」
・ 裏から模様を入れ、文字を書くと、
   楽しい作品に仕上がります。
 
筆文字  「アクリル」
・ これも裏から篆書文字を書き、
   表にも文字を書き、
    違う文字の重なりを楽しめます。


 

 パウダーを使って表現

筆文字  「パウダー」
・ 糊で書きながら、
  パウダーを置いていきます。
  文字に厚みができ、
   立体感を表現できます。
 
書道アート作品 『 響 』
・ 筆の動きも表現できるので、
        楽しい作品になります。


 

 スタッコを使って表現

筆文字  「スタッコ」
・ スタッコ板に赤色と黒色を塗り、
   その上から白色で書いています。
 
筆文字
・ アクリル板に
    スタッコで文字を書いています。
      砂のように見えます。

 
筆文字  「スタッコ」
・ スタッコの凹凸で文字を表現できます。

 
 
筆文字  「スタッコ」
・ スタッコを塗り、乾く前に文字を書くと
  スタッコが取れ、台板が見えてきます。


 

CONTACT お問い合わせ

ご質問やご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

TEL 0894‐21‐4695

営業時間 10:00~17:00 定休日 日曜日・祝日

メールでのお問い合わせはこちら